※サービスは終了しました。
↓こちらのページをご覧ください。
看護師転職サイト『ジョブデポ看護師』の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミはもちろん、悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で、噓なく真実を伝えていきたいと思います。
『ジョブデポ看護師』への無料会員登録をしようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
ジョブデポ看護師の基本情報
運営会社 | with Career株式会社 |
本社 | 東京都千代田区東神田2-9-8 高橋ビル4F |
サービス形態 | 転職エージェント |
対象 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
利用料金 | 無料 |
詳細ページ |
まずは、基本情報をご紹介しました。
なお、最新のおすすめ看護師転職サイトを知りたい方は、【2024年最新】看護師転職サイトおすすめ10選!人気の20社から比較厳選!を先にチェックしておきましょう。↑クリックできます
ジョブデポ看護師の良い口コミまとめ【5件】
『ジョブデポ看護師』の良い口コミを、ネットの情報をもとにまとめてみました。
投稿者:文子
投稿日:2021年02月22日
★★★★☆ 4点引っ越しに伴い以前の病院を辞め通勤しやすい病院に転職する際、お祝い金が出るということもありジョブデポを利用し条件に合ったところを探して頂きました。
(略)
夜勤を多くやりたかったことや、給料面で実際に面接時に聞きにくいことも事前に電話で確認して頂いたりと担当の方には感謝しています。
入職3ヶ月目にお祝い金が振り込まれており、まとまったお金が入ったことで生活費として使用することもでき良かったと思います。
引用:HATARAKI NURSE
お祝い金が出ることに魅力を感じて、『ジョブデポ看護師』に登録された方。具体的な金額は書かれていませんが、入職3ヶ月目に振り込まれていたそうです。
求職者の立場では伝えにくい希望条件や給与面について代理で確認してもらえたようで、そこもプラス評価とのこと。
投稿者:匿名
投稿日:2019年05月21日30万の祝い金をもらえました
ジュブデポ看護師を介して転職をしましたが、つい先日30万円のお祝い金をもらいました。どうやらお祝い金の金額は転職先の年収に比例しているらしく、40万円を貰うには師長や看護部長クラスじゃないと厳しいかもしれません。
エージェントの対応自体は良かったので、お祝い金がもらえる分他のサイトを利用するより純粋にお金が稼げてお得ですね。
引用:看護師+転職の地図
この方もお祝い金に関する口コミ。転職に成功し、30万円のお祝い金をもらったそうです。
お祝い金の金額は年収に比例するようで、師長・看護部長クラスの方だと40万円になるのだとか。控えめに言ってすごい!
投稿者:匿名
投稿日:2019年09月28日情報量がすごい
老舗の看護師転職サイトなだけあって、エージェントが持っている職場の情報や人間関係に関する知識がすごいです。事前にどんな職場なのか知れるので、転職に不慣れな私でも不安は特にありませんでした。
担当の方も熱心に毎日電話をしてくれますし、転職に成功した際に20万ほどのお祝い金も貰えてとても良かったです。
引用:看護師+転職の地図
この方がもらったお祝い金は20万円だったそう。まあ、もらえるだけすごい。
投稿者:匿名
投稿日:2019年08月23日お祝い金があるのが美味しい
他の看護師サイトと同じく給与の条件交渉や面接のサポートが受けれるのにお祝い金がもらえるのは良かったです。
エージェントさんに仕組みを聞いたところ、他だと紹介手数料として病院から会社に支払われる金額の一部を、私達にお祝い金として払ってくれているみたいです。
お祝い金がある分、転職者からするとシンプルにその分お金がもらえてお得なのでジョブデポ看護師を使うべきだと思います。
引用:看護師+転職の地図
この方は、『ジョブデポ看護師』のお祝い金の仕組みを書いてくれています。
なにやら、入社決定後に求人元(病院や施設)から転職エージェントに支払われる紹介手数料の一部をお祝い金というかたちで転職成功された方にプレゼントしているのだとか。
われわれ求職者にとっては、かなりお得なサービス!!
投稿者:匿名
投稿日:2019年07月14日担当者のおかげで不安なく働けた
(略)
事前に職場の内部事情なんかも教えてくれたので不安なく働くことができました。給与の交渉とかもコンサルタントの方がしてくれたので良かったです。
引用:看護師+転職の地図
職場の内部事情を教えてくれたり、給与交渉をしてくれたりと、キャリアアドバイザーのサポートに対する高評価コメント。
ジョブデポ看護師の中立~悪い口コミまとめ【3件】
『ジョブデポ看護師』の中立~悪い口コミを、X(旧Twitter)とその他ネットの情報をもとにまとめてみました。
ジョブデポの電話対応が悪い。
— アコ (@ibuu512) April 13, 2015
社会人としてなってない。
キャリアアドバイザーの電話対応に対するネガティブコメント。「社会人としてなっていない」とのこと。
投稿者:hanahana
投稿日:2021年06月18日
★☆☆☆☆ 1点(略)
言葉遣いが気になりました。敬語を使う事はなく、友達と喋るような感じで『どっか気になる求人とか見つけたー?』などと言われたので、残念ながら私には合わなかったです。
引用:HATARAKI NURSE
キャリアアドバイザーの言葉遣いが気になった、という口コミ。
敬語はなく、友だち感覚。「どっか気になる求人とか見つけたー?」と言われたそうです。。。(これは腹立つかも…笑)
投稿者:ゆき
投稿日:2020年10月20日
★☆☆☆☆ 1点担当者がフレンドリーすぎる。
評判の悪いであろう病院を紹介されたので評判の悪さを伝え、なにが良くて紹介してきたのかメールしたらそれから連絡が来なくなった。内部事情知ってる風に書いてるのに何も知らない印象がある。
引用:HATARAKI NURSE
「担当者がフレンドリーすぎる」という単刀直入なコメント。
似たような口コミをいくつか見かけましたが、フレンドリーで砕けた言葉遣いをするキャリアアドバイザーが多い、ということなんですかね。
ジョブデポ看護師の口コミまとめ
「お祝い金が出る!」というかなり魅力的な口コミが目立った『ジョブデポ看護師』。…ですが、実は法改正により、お祝い金制度は廃止されてしまったようです。。。涙
そのかわり…と言っていいか微妙なところですが、入職支度金を用意してくれている医療機関の求人を多く取り扱っているという情報を入手しました。他の転職エージェントに比べて割合が高めだそうで、まあ、もらえないよりはいいかというかんじでしょうか。
一方、ネガティブな口コミですが、担当者の言葉遣いに対する不快感がいくつか見られました。フレンドリーな対応が悪いというわけではないのですが、今後の人生を左右する転職の相談をしているわけですから、少なからず配慮は欲しいところです。
ジョブデポ看護師をおすすめしない人
- フレンドリーな対応や砕けた言葉遣いが苦手な方
⇒このような対応に不快感を示す口コミが多く見られました。
ジョブデポ看護師がおすすめな人
- 転職活動を進めるうえで資金面に苦慮されている方
⇒他の転職エージェントに比べ、入職支度金を用意してくれている医療機関の求人を多く取り扱っているようです!
ジョブデポ看護師の運営会社情報
運営会社 | with Career株式会社 |
本社 | 東京都千代田区東神田2-9-8 高橋ビル4F |
会社HP | http://with-career.com/ |
コメント