看護師転職サイト『とらばーゆ看護』の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミはもちろん、悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で、噓なく真実を伝えていきたいと思います。
『とらばーゆ看護』への無料会員登録をしようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
とらばーゆ看護の基本情報
運営会社 | 株式会社リクルート |
サービス形態 | 求人検索サイト |
公開求人数 | 26件(2025年2月27日時点) |
非公開求人 | なし |
対象 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師など |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
利用料金 | 無料 |
詳細ページ |
まずは、基本情報をご紹介しました。
なお、最新のおすすめ看護師転職サイトを知りたい方は、【2024年最新】看護師転職サイトおすすめ10選!人気の20社から比較厳選!を先にチェックしておきましょう。↑クリックできます
とらばーゆ看護の良い口コミまとめ【7件】
『とらばーゆ看護』の良い口コミを、X(旧Twitter)やその他ネットの情報をもとにまとめてみました。
転職サイトを登録せずに検索だけかけて出てきた病院を直接ググって今も募集かけてるか確認したりとらばーゆ看護とかindeed見て自分で応募してるよ〜😏🌼
— ぴょんちゃん (@pyonpyon_taan) October 9, 2020
自分で求人を検索して応募して…というやり方で転職活動をされていた方のポスト。
この方のポストをいくつか見させてもらったのですが、「自分のペースで転職活動を進めたい」という思いがあるようです。とある転職エージェントを利用されていたようですが、キャリアアドバイザーからの“鬼電”が嫌すぎた、というツイートもありましたので。
つまり、『とらばーゆ看護』は「転職エージェント」ではなく「求人検索サイト」である、といえそうです。
転職サービスを使わないってことでは無くて。人材紹介会社の利用はやめておいた方が良いって感じ。とらばーゆ看護とかタウンワークとか、そういう転職サイトで求人見て、応募する。募集先の対応によりますが、連絡は気長に待ちましょう。
— ゆるるん (@rnuVcbodly8KSYF) May 4, 2019
やはりそうですね。『とらばーゆ看護』は、「転職エージェント」ではなく「求人検索サイト」で間違いなさそうです。
美容皮膚科でとてもご高名な野本先生のクリニックの求人情報がとらばーゆ看護に掲載されてます🧸ゼオスキンの教育ドクターの元で働けるなんて勉強になりそう。火・日・祝の固定休みもいいね🍵掲載はあと12日。気になる方は急げー💉 pic.twitter.com/eDL9DA1zJs
— 美容クリニック師長の本音 (@shichonohonne) November 18, 2022
この方は、実際の求人情報ページを添付してくれてますね。ざっと見たかんじでは、デザイン的に見やすそう&情報が詳細に書かれているイメージです。
美容クリニックの求人情報はとらばーゆ看護に比較的豊富に掲載されてますよ
— 美容クリニック師長の本音 (@shichonohonne) June 19, 2022
へー、そうなんですね。『とらばーゆ看護』は美容クリニックの求人が比較的豊富だと。
投稿者:40代|山梨|女性|正看護師
投稿日:—–
★★★☆☆ 3点とらばーゆ看護もいいですよ。そんなに求人は多くないけど、友達がつかってた紹介会社と併用して利用しました。とらばーゆの方がクリニック求人が少し多いっていう印象だけど、結局は紹介会社に紹介してもらって転職しました。
引用:看護師求人サイト口コミ情報ランキング.net
「クリニック求人が多い」というコメントに注目。
投稿者:30代|東京|女性|正看護師
投稿日:—–
★★★★★ 5点クリニックとか採血バイトの看護師求人が載ってるサイトがとらばーゆ看護くらいしかないので、仕事を探しているならまずはとらばーゆ看護を見るべきだと思います。条件面だけじゃなくて仕事の内容とか職場のこととか結構詳しく掲載されてますしね。
引用:看護師求人サイト口コミ情報ランキング.net
「条件面だけじゃなく、仕事内容とか職場のこととか詳しく掲載されてた」という口コミ。
運営会社がリクルートなので、『リクナビ』などで培われたノウハウが詰め込まれているはず。サイトのユーザビリティは高そうです。
ちなみに、この方も「クリニック」にふれています。「クリニックの看護師求人が載ってるサイトが『とらばーゆ看護』くらいしかない」と。そうなの??
投稿者:30代|鹿児島|女性|正看護師
投稿日:—–
★★★☆☆ 3点登録して担当者が付くのが嫌な人向きの転職サイトです。
引用:看護師求人サイト口コミ情報ランキング.net
そうそう、そういうことですよね。
自分のペースで転職活動を進めたいのであれば、『とらばーゆ看護』のような「求人検索サイト」を使うとよい。
逆に、転職支援のプロに手伝ってもらいたいということなら、「転職エージェント」を使うとよいですね。
とらばーゆ看護の中立~悪い口コミまとめ【3件】
『とらばーゆ看護』の中立~悪い口コミを、ネットの情報をもとにまとめてみました。
投稿者:30代|東京|女性|正看護師
★★★☆☆ 3点昔から求人と言えばとらばーゆのイメージだったので見てみましたが、他の求人サイトと比べると求人数が少なく感じました。少しだけ他に出てないクリニックの看護師募集がありました。ここだけじゃなくていくつかサイトを見てみましたが募集情報を集めたらよいと思います。
引用:看護師求人サイト口コミ情報ランキング.net
「他と比べて求人数が少なく感じた」という口コミ。そういえば、先に紹介した良い口コミでも、「求人数は少ないですが…」と言っている方がいました。
ちなみに、この方も「少しだけ他に出てないクリニックの看護師募集がありました」と、クリニックの話題にふれています。
投稿者:20代|埼玉|女性|正看護師
★★☆☆☆ 2点関東エリアの看護師求人数が東京だと230件くらいあるみたいだけど千葉とか埼玉だと30件しかなかった。ちょっと使えるサイトとは言えなかったです。
引用:看護師求人サイト口コミ情報ランキング.net
この方も「求人数が少なくて使えるサイトとは言えない」と言っています。
ちなみに、求人数を重視する方は、『看護roo!(看護ルー)』『レバウェル看護』『ナース専科 転職(旧:ナース人材バンク)』の利用がおすすめです。特に『看護roo!(看護ルー)』は、公開求人数が210,041件(2025年12月25日時点)にのぼり、他を圧倒しています。
投稿者:30代|埼玉|女性|正看護師
★★☆☆☆ 2点とらばーゆ看護で求人応募したのですが、面接で落ちました。やっと気に入った求人が出てきたと思ったのにショックです。こんなことなら、面接対策とか面接同席をしてくれる求人サイトに登録しておけば良かったです。
引用:看護師求人サイト口コミ情報ランキング.net
これは仕方ないかなー。面接対策や面接同席、職務経歴書・履歴書の添削などのフォローを希望する方に『とらばーゆ看護』はそもそも向いていないので。
とらばーゆ看護の口コミまとめ
『とらばーゆ看護』の口コミを見てまいりましたが、「転職エージェント」ではなく「求人検索サイト」である、ということがわかりました。
実際の求人情報ページをざっと見たかんじでは、デザイン的に見やすそう&情報が詳細に書かれているイメージ。『リクナビ』でおなじみのリクルートが運営しているので、サイトの使い勝手は良さそうです。
また、「美容クリニック」や「クリニック」の求人が多い、という口コミが多く見られました。そのあたりが『とらばーゆ看護』の特徴になるのかなという印象です。
逆に、「求人掲載数が少ない」というネガティブコメントが多かったのも事実。ぜひ参考にしてみてください。
とらばーゆ看護をおすすめしない人
- キャリアアドバイザーのフォローを受けたい方
⇒転職エージェントではないため、専属の担当者はつきません。 - 履歴書・職務経歴書の添削や面接対策を希望する方
⇒上記のとおり、専属の担当者はつかないため、自力でやらなければなりません。
ちなみに、『看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)』は、履歴書・職務経歴書のサポートが充実していると評判なので、ご参考まで。
とらばーゆ看護がおすすめな人
- 自分のペースで転職活動を進めたい方
⇒『とらばーゆ看護』は、サイトに掲載された求人を自分なりに検索・閲覧して応募する求人検索サイトです。 - しつこい電話・メール対応は勘弁という方
⇒転職エージェントではないため、専属のキャリアアドバイザーが付くことはありません。担当者からの電話・メール連絡なども皆無です。 - 「美容クリニック」や「クリニック」の求人を探している方
⇒これらの求人が豊富に掲載されている、という口コミを多数見かけました。
看護師転職に特化した求人検索サイトでいえば、他に『ジョブメドレー看護師』の評価が高いです。また、日本看護協会が運営する『eナースセンター』も自分で求人を検索・閲覧して応募するパターンが基本です。
とらばーゆ看護の運営会社情報
運営会社 | 株式会社リクルート |
本社 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
会社HP | https://www.recruit.co.jp/ |
コメント